ラジオ体操 第一!

医療法人社団 木原会ブログ

医療法人社団木原会は神奈川県の横浜と東戸塚で医科、歯科の連携を図りながら地域医療を支えています

ラジオ体操 第一!

こんにちは、新杉田医院の衛生士:斉藤です。

 

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出てから約3週間が経ちました。
不要不急の外出を控える事になり、外に出る機会がグッと減りました。
皆さんはどうやって過ごしていますか?
私は今まで読んでいなかった本やDVDを見たりして過ごしています。

 

ただ、問題になっている事が1つあります。そう、『運動不足』です。
簡単に外へ出られればいいのですが、そうはいきません。
といって今からでもランニングを始めればいいのかな…?と悩んでいたのですが最近、解決方法を見つけました。

それは、『ラジオ体操』です。

 

誰もがやった事があるラジオ体操ですが、実は全身の筋肉を動かす動きが組み込まれており、運動不足解消以外にも血行が促進されたり、肩こりや腰痛の改善にもつながるというのです。

音源もインターネットに上がっているので気軽に行う事ができます。

 

皆さんもぜひ試してみてはいかがでしょうか?

関連する記事

  • だ液の効能2020年9月10日 だ液の効能 こんにちは、新杉田医院の衛生士の平田です。 今や外出の際にはマスク着用が当たり前の時代になってしまいましたね・・・ […]
  • 記録的暖冬2020年3月25日 記録的暖冬 こんにちは。内科の看護師:遠海(とおみ)です。 日に日に暖かくなってきたと思っていたら、先週は雪が降った日もあり、みなさま体調 […]
  • 新型コロナウィルス感染拡大のなかの子どもたち2020年3月5日 新型コロナウィルス感染拡大のなかの子どもたち 木原歯科・内科医院、内科受付の西山です。   安部内閣総理大臣より、3月2日から全国の小中高等学校臨時休校の要請が […]